fc2ブログ

ウォーター・ムーン

こんばんは!昨日は満月でしたね、今日は個人的に好きな赤い月です(>_<)

昨夜は夕方から雨が降り始めて見れないと思っていたのに綺麗な満月が見れました。
家の窓から顔だして外を眺めていたらきらきらしたものが落ちていったので
あ!流れ星☆と思って願い事と思ったらただの家の雨どいから落ちた雨粒でした…


そんな今日は水に写った月、ウォータームーン(長淵剛の映画ではありません)を見に行きたいと思います!




ですが・・・海も湖もない場所です^^;

DSCF8486 (600x449)


左に進んで?


DSCF8485 (450x600)


ラブホテルの廃墟でしたー


DSCF8483 (600x450)


カラオケルーム有が消えている、なくして正解。別にいらない


DSCF8481 (600x447)


ホテル ウォーター・ムーンはこんな場所にあります。


DSCF8480 (450x600)


Well Come? Welcomeだよ^^; 

L一個多いよ。でも、ここでウォータームーン見れた(笑)


DSCF8479 (600x450)


ホテルの入口はトンネル式になっています。

振り返って六戸側を見た、内部崩壊は見受けられない(笑)

隧道探索などする際、しばらく進んで必ず振り返るくせが…


DSCF8478 (600x450)


四方囲まれてこれだと雪が降っても楽々ですね。


DSCF8477 (600x450)



数メートル進んでまたも振り返る


在室注意の標識(笑)がバリケードしている


途中からスノーシェッド(笑)に変わっていた


DSCF8418 (600x450)


では、お部屋を見ていきます。

外側から見た感じただのお洒落ラブホテルかなと思ったのだけど…

だから期待はしてなかったのだけど…あとでのお楽しみに!



では、7号室から

DSCF8419 (600x443)


【7洋室】


DSCF8420 (407x600)


家のような安心感(笑)

家の延長のようなホテル、ただのお洒落ホテル、非現実感が味わえるぎらぎらなホテル
寂びれた感じの昭和なホテル皆さんはどれがお好みで?

私は断然、非現実感のある所と寂びれた昭和なホテルかなー。
でも、よくあるリゾート的な(ハイビスカスとかありそうな)所とエスニックな感じの所は好きになれない…



DSCF8423 (600x450)


リモコンも案内も灰皿も綺麗に並べてあって荒らされている所皆無

今すぐに営業できる状態です。


DSCF8424 (600x450)


家にあるようなテレビも収納できる家具


DSCF8421 (600x413)



今はスロットが置いてる所が多いけどここはゲーム喫茶にあるようなテーブルゲームがありました。



DSCF8425 (600x450)


10分以内にどれかを使用できる方が凄いけど^^;


DSCF8428 (600x450)


淋しく倒れてるスキン立て


DSCF8429 (600x450)


ゴミ一つ落ちてないのが逆に恐い…

廃業してからあまり経ってないのかな


DSCF8436 (600x450)


次は【9洋室】


DSCF8435 (450x600)


重厚感のある椅子がいい



DSCF8437 (600x450)


レースのカーテンがあるだけでテンションあがります。


DSCF8439 (600x450)


なので記念撮影←関係ない


DSCF8440 (600x397)


こぼれた陽がさして見慣れない君を照らしだす


DSCF8443 (600x450)
   
   
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・



では~次は【5洋室】です。


DSCF8445 (450x600)


うーん、ここはシャンデリアだけが救い。だけどこのホテル温かみがありますね。


DSCF8447 (600x481)




満たされた夜に包まれて静寂の中眠りにつく

朝焼けの柔らかな光が射して私は彷徨い歩く


DSCF8448 (600x450)
 
 
 ・ 
 ・
 ・
 ・
 ・


いよいよーここは他のお部屋より高めです。

【12洋室】行きまーす!


DSCF8449 (600x450)


絨毯も椅子も深い赤が本当好き。



DSCF8450 (600x450)


ここだけ見るとゲーム喫茶ですね^^;


DSCF8451 (600x450)


窓を目隠ししないで光が射すようにしていていいなぁ


DSCF8452 (450x600)


お風呂はスケスケカーテン

なんだかここまで綺麗だと営業再開してほしいものです。


DSCF8454 (600x450)

早くベッドみせろって?






では後ろ振り返りまーす!

じゃーん!!なにこの解放感!!私の胸の鼓動が収まりません!


DSCF8456 (600x450)


し・か・も回転ベッドーーーー\(^o^)/

私は名づけました!【時計仕掛けのオレンジ部屋】と



DSCF8457 (600x450)


逆らえない力で吸い込まれるように回転ベッドに近づいた

なにこのいかがわしい色とPOPでミルキーな色の対比

アンバランスなものが巧く引き寄せあって

融合してるのが最高



DSCF8460 (450x600)



60~70’S POPな回転ベッド♪

サイケデリックな配色でとっても素敵



DSCF8458 (600x450)


傷などもあまりなく本当に状態がいい

時計仕掛けのオレンジのアレックスが雨に唄えばを歌っている所を妄想したりして楽しんだり


DSCF8465 (600x450)


造り付けの灰皿がまたかわいい


DSCF8469 (600x450)



この全面にあるレースのカーテンの裏側は…全て鏡張りでした!!

このレースのカーテン取った状態も見たかったな…

こんなに狭い部屋の中でどこまでも無限に広がる世界な感じでまさに異空間なんだろうな

それなのに自分たち以外誰もいなくていい時間をすごせそう




DSCF8461 (600x450)


天井もとても高くてもう素敵すぎるよ

なんでついてるのか分からない鮮やかな緑や青のアクセントもいいし



DSCF8463 (450x600)



まったく期待してなかったこのホテルにこんな世界があるとは面白すぎます。

ちゃんとプライバシーの事も考えつついい位置に窓をつけて光は射してくれるしもったいないホテルです。



DSCF8468 (450x600)


六角形になっています。

天井が高いとずっと眺めていたくなる、なんでだろ


こうして見てると嫌なこと窮屈な事忘れられそう



DSCF8466 (600x450)


カーテンを潜ってみた、そしたら煌びやかな電灯があってもっと好きになった

あーーーこの部屋に泊まって見たかったー


DSCF8473 (450x600)


夢心地にしてくれた12号室を泣く泣くあとにして

最後はこの部屋に(何号室かは撮るの忘れました)

ここは普通の部屋だったんだけれど…洗面所へ近づいた時ジャー!と変な音がして

トイレへ目をやるとトイレの何かのセンサーが感知して音が流れたのか水が流れたのか分からないけど

驚きました^^;

そのあとそそくさとここを後にしました…とさ


DSCF8475 (600x450)




ここは近くにあった温泉廃墟


DSCF8411 (450x600)

外観のみです。(2011年頃廃業したようです)

DSCF8405 (600x450)



あと、前に記事にしたここの看板がまだ残ってました!


♦ホテル ダイヤモンド ♦前篇♦


♦ホテル ダイヤモンド ♦後篇♦



DSCF8413 (600x479)



―END-




ここ↓を押してくれたら私の励みになります!よろしくお願いします!
にほんブログ村 写真ブログ 廃墟・廃屋写真へ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

潰れちゃったんですね

去年辺りまで営業していたかと思ったら・・・・
儲かんないでしょうかね?
階上では、「ホテル メルヘン」が復活して喜んでいたのですが・・・
去年、六戸周辺は行っていない気がするので明日の晩にでも
うろついてこようかな?
45号線を十和田方向に少しいった方にもう一軒有ります。(ホテルクラウン)
あそこも休業中みたいなんですが、どうでしょう?

No title

こりゃまたパンチの効いたお部屋ですねw確かに泊まってみたかったかも。

それにしても状態のよさが気味悪いくらいですね、トイレの音?も怖い。
場所が民家の隣だけに、以前ここは潜入を諦めたことがあります。

Re: 潰れちゃったんですね

えっ!?ここって去年あたりまで営業していたのですか!?だからあんなに綺麗だったのですね。
場所が場所だけに難しかったんですかね・・・また復活願いたいです。
「ホテル メルヘン」は前は休業していたとは!濃い紫の看板の字も素敵だしあのようなホテルが
復活してくれるのはなんだか嬉しいですね。


「ホテル クラウン」は去年見に行ったらホテルの外で男の方(管理人の方?)が何かされていたので
それしか確認できずに終わりました^^;
あの時もしかして休業直後だったのかな・・・

Re: No title

こんばんは!銀スカさん、お久しぶりですねw

パンチ効いてますよねw12号室のあの狭い空間に広がるなんとも言えない解放感が最高でした。
廃業してからそんなに経ってないみたいで・・・もったいないです。
だからトイレのセンサーが反応したんですかね。個人的には復活するのであんなに綺麗に
していると思いたいのですが。

昨晩行ってきました

夜22時頃、犬に吼えられながらコッソーリと・・・・?
すると、管理室に電気が点いていて、TVの音が!!
すぐに踵を返して退散しました。(ムーさんラッキーでしたね)
その後、ホテルロマンへ。初めて奥の部屋を見物。
螺旋階段を昇って二階に上がるとエロ本発見。
DVDが手付かずだったので、記念にお持ち帰りしてきました。
タイトル「野外露出SP(スペシャル)」
野生生物がガサゴソ蠢いていて、夜の廃墟は恐怖倍増でした。
それではー!!

Re: 昨晩行ってきました

電気?・・・!!!本当ですか!?ラッキーよりも私何やってるんだという感じです^^;
私の時は幸い犬はお散歩中だったのかな・・・。

いやいや、アリス式海岸さん22時頃にあのホテルロマンに行ったのですか!!
私は日中入った時でもアレでしたのに。
DVD見なくても「野生生物露出スペシャル」な夜になりましたね(笑)

そういえば、ホテルクラウンの様子はどうでしたか?


管理室の電気&TV

確か、ウォータームーン到着は22時10~15分頃?
少し離れた所に車を置いて歩いていったのですが、すぐ隣の家ではなく、
林向こうの御宅の犬にかなり吼えられました。(そんなに不審者臭かったか?)
電気が通っているのはムーさんの報告で判っていたので、インターホンの電気が
点いていても大して気にしなかったのですが、さすがに管理室の電気とTV音
にはビックリしてしまいました。入口通路を抜けてすぐだったので余計に・・・・
冷静に考えると、防犯目的で電気とTV(ラジオだったかも)をつけっ放しにしていた
だけで無人かもしれませんが。人が居て来客センサーも生きてたら、バレてますね。
22時30分頃ロマンに行きましたが、奥の部屋の様子が数年前に比べて変わってました。
前には、一階に薪ストーブが有り煙突が有ったのですが、無くなってます。
脚立も無かった気がするし、内部もあれほど荒れてはいなかったような・・・
掛けてあったカレンダーが2010年で、落ちていたエロ雑誌が2011年ですから、私が
行った2010年夏頃、誰かが住んでいたようですねー。
ダイヤモンドは、入口のバリケードが無くなってましたが、ニュー京都共々素通り。
クラウンは、偵察し忘れましたー!すいません。

以上、幽霊より動物が怖いアリス式海岸でした。




Re: 管理室の電気&TV

もしかして犬は行くな!って言ってたのかも(笑)

電気とテレビですか・・・車がないのに点いてたのだとしたら防犯目的なのですかね。
トイレの自動で流すセンサー?が反応(トイレに入った訳ではないのに)して電気が通ってるし
異常に整理してあるし時々人がいたとしてもおかしくない感じですね^^;
トイレのでもびっくりしたのにかなり驚いた事と思います。

ホテルロマンは私が行った時あとで写真を確認したらベンチの所に
骨壷が置いてあったので誰か亡くなった直後?だったのかもしれません。
新しいお花も供えてあったし。置いてあった飲みかけのジュースも吸い殻も
新しめでしたし。あそこに住んでいたんでしょうね。

それとダイヤモンドの手前のホテル、ニュー京都(笑)って所だったんですね。
今、初めて知りました。中を覗いたらタイヤだらけとかだったのでスルーしましたけど^^;


以上、幽霊よりも人間が怖いムーでしたー!

残念

初めまして。通りすがりの物です(笑)
15年近く前に1度入って、久々にウォータームーンに行きたいと思って検索したら・・・営業してないのをここで知りました(泣)ショック。
入ったのが7号室っぽいような・・・当時の思い出に浸りながら見入ってました。

回転ベッドのお部屋、使ってみたかったなぁ。まだキレイだしもったいないですね。

Re: 残念

金魚さん、初めまして!コメントありがとうございます(*^_^*)

ウォータームーンに行った事があるとは羨ましいです。
昭和なラブホテルがなくなっていくのはとても哀しいですよね・・・。
回転ベッドのあるお部屋は今増えているお洒落ホテルでは
味わえないような素敵さと異空間さで胸が躍りました。

どのお部屋もとても綺麗な状態でしたので変にリニューアルではなく
是非そのままで営業を再開してくれる事を願っています。


金魚さん、お返事が遅れてごめんなさい。またたまたま通りすがった時は
覗いて頂けると嬉しいです♪

こんにちは♪

このラブホテル、時々管理者でしょうか?たまにホテル付近の道路上を清掃しているのを見かけたりします。

なのでまた何時でも再開出来るように中も清掃や管理をしていると思いますよぉ♪

Re: タイトルなし

まる君♪さん、初めまして!
コメントありがとうございます(^^)

綺麗にされていたのでやはりそうなのですね!
たまに付近を通ったりしては再開していないか
確認したりしています。

ですので再開した時には全部屋を制覇したいとひそかな夢です。

期待~(>_<)

こんにちは

ブログ読んで、行ってみたいと思ったんですが、今は自動車学校になってるのかな?
ストリートビューで見ただけなんで、なんとも言えませんが~

ココの更新も15年に止まってるので、もしかしたら、見てないのかも知れませんが....

Re: こんにちは

おばけさん、初めまして(^-^)

返事が大変遅れてしまいすみません。


ここは今もありますよ!その後見つけられましたか?

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
プロフィール

ムー

Author:ムー
ムー♀の記憶の記録。青森県八戸市在住→青森県の風車がたくさんある所

廃道、隧道、ダム、廃墟が好き。地味に活動中...

月別アーカイブ
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
カテゴリ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
QLOOKアクセス解析