fc2ブログ

日本特殊鋼管 大湊工場 ②

では、前回の続きです。


私は言葉で表現することが下手なので今回というかいつもかもしれませんが記録として撮った写真が多めですができるだけ多くの場所を見てもらいたいのでウザいかもしれませんがお付き合いくださいませ...


前回の最後の写真の場所からおじゃまします。ここに入った瞬間アドレナリンがたくさん出てるのが分かりました。

DSCF3299 (600x450)

向こうに天使が舞い降りていそうです。

DSCF3301 (450x600)

天井が高くて首が何日か痛くなったのは内緒。

DSCF3302 (600x450)

たくさんの窓からの神々しいひかり

DSCF3309 (450x600)

向こうには絶対何か宿っているのでしょう。ブライテストダークネス

DSCF3304 (600x450)

この廃墟を額縁に狙ったように生えている

DSCF3311 (600x450)


DSCF3312 (600x450)


SEKAI NO OWARI


DSCF3313 (600x450)

この崩壊ぶりをみるとお願いだから頑張ってと願わずにはいられない

DSCF3318 (600x450)

木の枝のような鉄骨たち

DSCF3321 (450x600)

これから生きゆくものと死にゆくもの

DSCF3322 (600x450)

明からみる暗部

DSCF3323 (600x450)

絶妙なバランスで開いている窓枠

DSCF3329 (600x450)

屋上にも木が生えています。

DSCF3330 (600x450)

外からの覗き

DSCF3333 (600x450)

それにしてもすごいな...

DSCF3334 (450x600)

DSCF3336 (600x450)

端っこに座ってずーっとこの場所で空を見上げていたい。

日常の汚いもの見なくて済む様に...

夜とか星奇麗なんだろうな

DSCF3337 (600x450)

DSCF3338 (600x450)

焼却施設かな?分かりません。

DSCF3306 (600x450)

DSCF3324 (600x450)


DSCF3328 (450x600)


3に続く...

にほんブログ村 写真ブログ 廃墟・廃屋写真へ
にほんブログ村


日本特殊鋼管②の動画デス

[広告] VPS









関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ムー

Author:ムー
ムー♀の記憶の記録。青森県八戸市在住→青森県の風車がたくさんある所

廃道、隧道、ダム、廃墟が好き。地味に活動中...

月別アーカイブ
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
カテゴリ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
QLOOKアクセス解析