fc2ブログ

八戸市種差海岸の朝日

今日は5月に三陸復興国立公園に指定された、種差海岸の朝日をご紹介。

個人的には夕陽が好きだけど笑

でも、めちゃめちゃ奇麗で感動しました。

DSCF1644 (600x450)

S0141648 (600x450)

S0151656 (600x450)

雲のリングから見え隠れ

DSCF1668 (600x450)

あっ!頭出てきた♪


DSCF1672 (600x450)

あの光の階段の向こうへ行ってしまいたい

DSCF1678 (600x450)

皆自らの幸せを願っているのだろう。(これ、初日の出なのです)

DSCF1685 (600x450)

下は遊歩道になっております。

DSCF1693 (600x450)

木々の間からの朝日。何かから漏れる光ってなんでこんなに惹かれるのか...

DSCF1700 (600x450)

ヴィヴィアンウエストウッドのマークみたいじゃないですか!?

DSCF1712 (600x450)


みなさん、おんでやぁんせ♪



そして...あっ (・o・)


DSCF1713 (600x450)


にほんブログ村 写真ブログ 廃墟・廃屋写真へ
にほんブログ村


そしてお馴染みのドーガ

[広告] VPS





関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

いい初日の出だなあ、私は毎年尻屋崎に行ってますが
ここ10年でまともに拝めたのは1~2回くらいしか記憶にないですw
今年もがっつり吹雪いてたっけ。

私は夕焼けより朝焼け派ですね、だんだん明るくなってくるのを見てると
何か問題があってもどうでもよくなってくるというかw肯定されてる気がします。

Re: No title

尻屋崎で見れたら素敵でしょうね~。ここ10年で1、2回てw
拝めたら奇跡みたいなものですね!


海から昇る朝日ももちろん好きですよ。元気が貰えるというか...覚醒する感じとか...
どうでもよくなってくる感じわかります。

私は東側の生まれなので夕日が海に沈むのに憧れています。
終わるもの寂しさみたいなものにグッときちゃいます。
プロフィール

ムー

Author:ムー
ムー♀の記憶の記録。青森県八戸市在住→青森県の風車がたくさんある所

廃道、隧道、ダム、廃墟が好き。地味に活動中...

月別アーカイブ
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
カテゴリ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
QLOOKアクセス解析