fc2ブログ

カラオケスナック グリーンビーチと炉端焼き 与作 外観編

今日は角浜にある廃墟をご紹介。

今回は外観のみの紹介です。

潮の香り漂う静かな漁港付近にあります。

象のような入り口前。

DSCF2618 (600x450)

DSCF2766 (600x450)

ぐるっとまわってみましょう。

DSCF2619 (600x450)

この廃墟の最期は一階は炉端焼き屋さんで二階はカラオケスナックだったようだけど、よくみると結構凝った造りで本当は何からの転用なのか気になるところです。私は好きな造り。

DSCF2729 (600x450)

上部を見上げてみる。上の凹凸部分とか通路のアーチ部分とか手すりのデザインとか好き。

DSCF2622 (600x450)

DSCF2711 (600x450)

DSCF2713 (600x450)

いつからあるのか...謎です。

DSCF2704 (600x450)

アーチ部分。

DSCF2620 (600x450)

DSCF2716 (600x450)

ちょっと外国っぽい。(^^)

DSCF2715 (600x450)

蔦がいい感じに絡まってます。

DSCF2709 (600x450)

かわいい窓。そしてお約束の廃自転車

DSCF2707 (600x450)

やっぱり隙間いいな。小さいころから建物と建物の隙間とか鬱蒼と茂った草木の間の細い道とか大好きでよくどこに続いてるんだろうと色々と妄想してました。笑

DSCF2634 (600x450)

DSCF2706 (450x600)


DSCF2718 (600x450)

この建物に合わない店名。笑

DSCF2721 (600x450)

ロックな鋲が打ってあります。

DSCF2673 (600x450)

外観はこんな感じです...




お次はこのドアノッカーを鳴らして内部にお邪魔します(^^♪

DSCF2670 (600x450)


にほんブログ村 写真ブログ 廃墟・廃屋写真へ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ムー

Author:ムー
ムー♀の記憶の記録。青森県八戸市在住→青森県の風車がたくさんある所

廃道、隧道、ダム、廃墟が好き。地味に活動中...

月別アーカイブ
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
カテゴリ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
QLOOKアクセス解析